あおぞら児童クラブ牛島教室トップページ > あおぞら児童クラブ > あおぞら児童クラブ牛島教室R2 活動紹介(11月)廃材を使って楽しもう!かわいい葉っぱ見つけた!これからボール遊びスタート!誰が上手にできるかな?こども新聞に面白いものがあるね!私達の可愛いお話作り。小さな本にしました。まだまだ鬼滅の刃人気ですね。キャラクターを色んな場面に使えるね。カード遊び大好き!さあ!勝負だよ。クリスマスツリー作りを皆で頑張っているよ!クリスマスツリー作り②R2 活動紹介(12月)雪に寝そべるって、気持ちいいな!重いな!ゴロゴロ転がしてこんなに大きな雪だるま完成間近!大掃除の日。ここにクモの巣が…僕たちに任せて!段ボールの剣つくり。誰が丈夫にできるかな!僕らも段ボールを使って面白いものを作ろうね!クリアファイルに写し絵。これはマスクケースにするんだ!落ち葉の上に寝転がるって最高の気分!女子のみで楽しんでます。自分達の鍵盤ハーモニカで素敵な曲を聴かせますね。私達の雪だるま作成中!手袋に雪がくっつきます。R2 活動紹介(1月)今年の雪の多さを実感!花壇の上に雪山を作りました。これから皆が滑ります。やり方を見ながら自分達で折り紙を楽しんでいます。「ヨイショ」と言う声が聞こえてきます。こんな大雪に沈みながら雪だるまを作るぞ!こんなに雪に埋もれて楽しすぎるよ。みんなの力を合わせるぞ!とにかく雪遊び大好き!シャベルを持って穴掘りならぬ雪堀です。足場は悪くてもひたすら雪を掘りたい子供達。今日は誕生会。アイスのデコレーションが嬉しいな!!おめでとう!おやつの時間。何話しているのかな、おいしくて楽しい時間ですね。本日の司会のメンバーです。頑張ります!R2 活動の様子(2月)ポケモンのゲーム!!上手くいってるかな。枝を集めて囲い作り。3人で協力し合っている一生懸命な姿がいいですね。今は、勉強のお話し中。頑張ってね!初めてやるボードゲーム。どうかな、どうかなと頭をひねりながら興味津々。机の上の端っこ全部使いきってドミノを並べました。さあ、きれいに倒れるかな。二人で折り紙を熱心にやっています。今はカエル作り、これから競争するよ。お兄さんたちから教わったけん玉。腕を磨こうと頑張る子供達。毛糸でミニミニ帽子作り。それぞれが好きな色を選んで「さぁ」とりかかるぞ!お部屋の隅っこで手遊びしましょ。R2 活動の紹介(3月)とてもきれいに出来ました。これからマックでお食事タイム。このシュート!今度こそ入って!!大縄跳び。皆で一緒に!それ跳ぶよ!!今度こそきれいに跳ぶよ!1、2、3年生でバスケット!どちらの勝利かな。枝とボールを使って他の遊びにかえてみよう!思い切りお絵かき。平仮名や漢字、色んな言葉を描きました。木の実や枝を集めてサバイバルごっこ!縄跳びの長さを調整。今度は上手にいくかな?R2 行事の紹介大住小学校開校記念日「昔の玩具作り」お楽しみ会 「かき氷」 「石鹸作り」 牛島小学校運動会振替休日「球根植え&上映会」お楽しみ会「冬まつり」